
1日葬プラン48
ご家族様、ご親戚様、ご縁のある方とお通夜をせずにお葬式のみを行うプランです。
クリスタルホールのルーム葬は、まるでご自宅のお部屋にいるような感覚で、故人をお見送りするご葬儀プラン です。ご家族だけでゆっくりと最後のお別れのお時間を過ごしていただけます。

プランに含まれるもの

ホール使用料
(2日分)
デザイン祭壇

遺影写真

棺(布張棺)

骨箱

納棺

仏衣

ドライアイス
(必要回数分)
病院迎え
20km まで
霊柩車

司会進行

セレモニー
アテンダント
(案内係)
寺院お茶菓子

貸布団2 組

初七日法要式場

枕飾り
後飾り祭壇
アフターサポート
(法要、供養品、他)

※お亡くなりの時間帯や葬儀場・火葬場の状況によって変動します。
-
お迎え
1日目(当日)
大切な人とのお別れは突然訪れるものです。大変お辛いと思いますが、同時にお葬式の準備も始めなければなりません。少し落ち着いたら、クリスタルホールにお電話ください。お迎えに上がります。
-
ご安置・枕経
1日目(当日)
病院等でお亡くなりになられた場合は、お葬式までの間、故人さまをご安置する場所を決め、すぐに移動しなければなりません。安置場所はご自宅か葬儀場のどちらかが一般的です。その後、お寺様に枕経をお勤め いただきます。
-
ご納棺
2 日目(19:00 頃~)
告別式の前日に行う儀式です。家族や親しい人と共に、故人さまと過ごす最後の夜となります。
通常夕方の19 時頃から行い、次の日の告別式まで、故人さまに寄り添いながら過ごします。
-
葬儀・告別式
3 日目(10:00 頃~)
会葬者を迎えて故人さまをみんなで送る儀式です。いわゆる「お葬式」です。故人さまと最後のお別れをし、故人さまの周りにお花を添えてお棺を閉じ、そのまま火葬場へと向かいます。
-
火葬
3 日目(12:00 頃~)
火葬場にて火葬を行います。火葬時間は、通常1,5~2時間かかります。火葬中は火葬場で待機か、一度式場に戻り再度お骨上げに向かいます。お骨上げは、家族、親族が中心となり、斎場スタッフの案内により故人様のお骨を骨壺に納めます。
-
初七日・お斎
3 日目(15:00 頃~)
火葬場からお骨が戻ると初七日のお勤めになります。
最近では、お骨が還ってきたお勤めの「還骨勤行」と、七日目に行う「初七日勤行」を一緒に行うことが一般的になっています。
その後、お斎(お食事)をして終了となります。
-
四十九日法要
49 日目
ご逝去日から数えて 49日後(もしくは前後)に四十九日法要を行います。弊社では、ご葬儀後に必要な、返礼品、お仏壇、お墓、位牌、相続相談、仏具レンタル、仏花の配達まで、ご葬儀の時の担当者が一貫してアフ ターサポートをさせて頂いていますのでご安心ください。























